
(小さい頃の私)
動物と絵を描くのが好きな子でした。トカゲ、カエル、ヘビ、ザリガニ、カブトムシ、……、に囲まれて生活していました。将来、漫画家か画家になるのを夢みていました。
(今の私)
子どもの頃と変わらず、動物と絵を描くことが好きです。絵描き仲間とグループ展を毎年開いています。リクガメ飼育の許可がなかなか家族からおりません。
(20年後の私)
絵本作家になって、何冊か出版!!リクガメ(飼育許可もおり)を眺めながら作品製作に励んでいると思います。
宇賀神薫美ギャラリー

(小さい頃の私)
レゴや粘土で作ったものを物語にしたり、友だちとはバトルをしたりしていました。ファミコンにも夢中になっていました。
(今の私)
レゴやプラモデル製作の他に、デジタルの世界で3D(スリーディ)CGを作ったり、作曲なども行っています。
(20年後の私)
最先端技術を駆使して、ものづくりを極めているはずです。そして21世紀のレオナルド・ダヴィンチと称されているはず……。
伊勢豊作品集(ここをクリック)

(小さい頃の私)
工作好き、それから外で遊びまわるのが大好きな子でした。外遊びの相手は、ほとんどが男の子!そんなお転婆娘でした。
(今の私)
一度決めたことは全力で頑張るのが信条です。日頃のストレスは、集中してものづくりをすることでリフレッシュしています。
(20年後の私)
いけ花を極め、見た人がちょっと足を止めてしまう、そんな作品を作れるようになっていたいです。

(小さい頃の私)
『ごっこ遊び』や『消しゴム集め』に夢中になっていました。まわりの友だちを笑わせていたのでひょうきんな子だったと思います。
(今の私)
若干のパワーダウンを感じつつも、ワクワクすること探しにアンテナをはりめぐらせている毎日です。
(20年後の私)
生涯を通してやりがいを持てることを見つけ、今よりさらに楽しく過ごしているとことでしょう。